熱中症の診療|平塚市 内科 消化器科 大腸カメラ検査 胃カメラ検査

平塚の内科・消化器内科のクリニック斎藤

JR平塚駅より車で10分

平塚の内科・消化器内科のクリニック斎藤

平塚の内科・消化器内科 クリニック斎藤の電話番号は0463-37-5525です。お気軽にお問い合わせください。

熱中症の診療

近年の夏は、猛暑の日には死者が出るなど、大変危険な季節です。?
ご自身の身を守るためにも、しっかりと対策を取り、異変を感じたらすぐに医師に相談をしましょう。

熱中症・熱射病・日射病の違い

熱中症は高い気温の下で起きる全身の障害を総称したもので、熱射病はその障害の一つとなります。また日射病は、熱射病の一種で太陽の光が原因となって起こるものを指します。

つまり、熱中症の中に熱射病があり、その一種に日射病があるのです。

熱中症が起こるしくみ

熱中症は、人間の体温調節と関係があります。
体温よりも気温が低い場合は、肌から空気へ熱がうつり、体温の上昇を抑えることができます。また、湿度が低ければ発汗することで熱が体の外へ逃げ、体温を上手にコントロールすることができます。

このように体温調節は、体温と気温、湿度の関係が大切になってきます。
しかし、真夏日の様に、気温が体温より高くなり、さらに湿度が上がった環境では、この体温調節がうまく出来なくなってしまいます。

また、体温が37℃を超えると、体温を下げるために熱を放出しようとして皮膚の血管が拡がり、皮膚の血液量を増やし始めます。しかし、この働きでより体温が上昇してしまいます。ここで、さらに汗をかく量が増えるため、今度は体の水分量が極端に減り始め、心臓や脳を守るために血管が収縮し、熱が放出できなくなってしまいます。

熱中症の症状

熱失神
気温が高い場所にいたり、直射日光を浴びることで、血管が広がり血圧が下がることにより、めまいや失神が起こります。
熱けいれん
気温が高い中で運動や作業を行った場合に血液中の塩分が低くなり過ぎて、痛みを伴った筋肉のけいれんが起きます。
水分不足の他、水分だけを補給し塩分不足になった場合にも起きやすいので、注意が必要です。
熱疲労
汗をたくさんかき体温はやや高めですが、顔などに赤みはなく青白い状態です。
めまいや頭痛、吐き気を伴うことも多くあります。?
水分や塩分が不足した、脱水症状によるもので、放っておくと熱射病になることもあるため、すぐに対処が必要となります。
熱射病
汗はかかず、顔などが赤く熱っぽく、体温も39℃を超える高熱を発していることが多くあります。
めまいや吐き気、頭痛のほかにも意識障害、昏睡、全身けいれんなどが起きる場合もあり、極めて危険な状態です。最悪の場合死に至る危険もありますので、救急車を手配するなど緊急に対処が必要となります。

熱中症になったら

話しかけても反応が鈍い、言動がおかしい、意識がはっきりしないといった症状があった場合はすぐに救急車を呼びましょう。

また、症状が回復しても必ず診察を受けることが大切です。
休息や水分補給で回復したつもりでも、体内に何か影響が残っていたり、再発のおそれもあります。症状が重い・軽いは自分で判断をせず、熱中症だと感じたら、回復した後でも必ずご相談ください。

また自分では気づかないことがありますので、ご家族や周りの方も少しでも異変を感じたら声をかけるなどしてあげましょう。